全国教育研究所連盟は、都道府県市町村等の教育研究所や教育センターの連合体です。約240機関が加盟しています。
 当連盟は、全国研究発表大会を年1回開催しているほか、カリキュラム研究協議会、教育課題研究協議会、学校教育相談実技研修会をそれぞれ年1回開催しています。
NEW全教連のホームページが新しくなりました。
 ☆自動的に切り替わらない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。
NEW東海私立教員研修センターより「第3回授業実践グランプリ」授業実践を募集しています
NEW4月28日付加盟機関あて文書発送しました
今回は教育課題調査が同封されております。ご協力お願いします。
NEW4月1日付加盟機関あて文書発送しました
NEW東海市立教員研修センターより「授業実践グランプリ」結果発表のお知らせを「加盟機関へのお知らせ」に掲載しました
1月27日に全教連平成20年度委員会が開催されました。委員会資料を掲載しています
11月6、7日に行われた第19期共同研究集会(宮城大会)の中間報告報告書を掲載しました
11月21日に終了したカリキュラム研究協議会(秋田大会)の終了をもって、教育相談実技研修会(東京)、教育課題研究協議会(旭川)、共同研究集会(仙台)を含む平成20年度全教連主催大会はすべて終了しました
多くの参加・ご協力ありがとうございました
北九州市立教育センターの研究発表大会案内を掲示板に掲載しました
第19期共同研究「実践的な指導力の向上を図るこれからの教員研修の在り方」中間報告
第18期共同研究の報告書「学校力が上がる 教師力が伸びる」が刊行されました
平成20年度の事業
平成20年度総会のご案内(終了)
平成20年度研究発表大会のご案内(終了)
平成20年度カリキュラム研究協議会(11/20,21)のご案内(終了)
平成20年度教育課題研究協議会(9/18,19)のご案内(終了)
平成20年度共同研究集会(11/6,7)のご案内(終了)
平成20年度学校教育相談実技研修会(7/2-4)のご案内(終了)
教育課題調査報告
平成20年度教育課題調査報告
平成19年度教育課題調査報告
平成18年度教育課題調査報告
平成19年度以前の事業
平成19年度研究発表大会カリキュラム研究協議会教育課題研究協議会教育相談実技研修会
平成18年度研究発表大会カリキュラム研究協議会教育課題研究協議会教育相談実技研修会
平成17年度研究発表大会教育指導等研究協議会教育課題等研究協議会
平成16年度研究発表大会教育指導等研究協議会教育課題等研究協議会
平成15年度研究発表大会教育指導等研究協議会教育課題等研究協議会

平成14年度研究発表大会,、教育課題等研究協議会教育指導等研究協議会

平成13年度教育課題等研究協議会教育指導等研究協議会
平成19〜21年度(第19期)は次のテーマで取り組んでいます
『実践的な指導力の向上を図るこれからの教員研修の在り方』
平成16〜18年度(第18期)の共同研究の成果
『「確かな学力」と「豊かな心」をはぐくむ新しい学校教育の創造』
平成13〜15年度(第17期)の共同研究の成果
『明日を築き、よりよく生きる子どもを育てる学校教育の創造』
『ITを活用した教員研修』
平成17期共同研究の報告書「よりよく生きる〜」「eラーニング」の注文はこちらから
平成10〜12年度の共同研究の成果
『「生きる力」をはぐくむ学校教育の創造』
『「総合的な学習の時間」を効果的に活用した環境教育の在り方』
過去の共同研究テーマ
(平成18年8月更新)