学習指導要領データベース


(2014年8月15日:最新訂正)    

年度 *
学習指導要領名
学校段階
ディレクトリ
昭和22年度
小中
s22ej   
小中
s22ejj
小中
s22ejs1
小中
s22ejs2
小中
s22ejs3
小中
s22ejs4
小中
s22ejs5
小中
s22ejm 
小中
s22ejn 
小中
s22ejo 
小中
s22ejh
小中
s22eji 
小中
s22ejf 
小中
s22ejw 
小中
s22ejt  
小中
s22ejex
小中
s22ejc 
小中
s22ejl  
s22jh   
小中
s22ejp  
s22hex 
s22k  
s22jex  
s22hn
昭和23年度
s23es  
小中
s23em  
s23h   
s23ho
s23hh 
昭和24年度
s24ep 
中高
s24jp   
s24hh 
s24hf   
昭和25年度
s25ep  
s25ht   
s25jex  
昭和26年度
小中高
s26ej   
s26eja 
s26es 
s26em 
s26eo 
s26ec 
s26joh 
中高
s26jhn 
中高
s26jhj  
中高
s26jhs1
中高
s26jhs2
中高
s26jhs3
中高
s26jhs4
中高
s26jhm 
中高
s26jho 
中高
s26jhc 
中高
s26jhp  
中高
s26jhl1  
s26ha 
s26hi   
昭和27年度
s27en 
s27hf  
中高
s27jhc 
中高
s27jhj2
昭和28年度
s28hw 
s28ep 
昭和30年度
s30es 
s30js  
昭和31年度
s31eh 
s31h1 
s31h2 
s31hj   
s31hs  
s31hm 
s31hn
s31ha 
s31hp
s31hh 
s31hf   
s31hw 
s31hi   
s31ht   
s31hl   
s31k   
昭和32年度
s32jo   
小中
s32sejb
小中
s32sejd
s32hf2 
s32h3 
s32hm2 
昭和33年度
s33e   
s33j   
s33h4 
昭和35年度
s35h   
s35shb 
s35shd
昭和37年度
s37sep 
小中
s37sem 
s37sew 
昭和38年度
s38sjp 
s38sjw 
s38seb 
s38sed 
s38k   
昭和39年度
s39sjb 
s39sjd  
昭和40年度
s40shb 
s40shd 
昭和43年度
s43e   
昭和44年度
s44j   
昭和45年度
s45h   
小中
s45sejb 
小中
s45sejd
小中
s45sejm
小中
s45sejp
小中
s45sejw
昭和47年度
s47shb 
s47shd
s47shm
s47shp
s47shw
昭和52年度
s52e   
s52j   
昭和53年度
s53h   
昭和54年度
小中
s54sej  
s54sh 
平成元年度
h01e   
h01j   
h01h   
h01k   
h01sk  
小中
h01sej 
h01sh 
平成10年度
h10k   
h10e   
h10j   
h10h   
h10sk 
小中
h10sej 
h10sh 
平成15年度
小中高
h15r   
h15e   
h15j   
h15sk 
小中
h15sej 
h15sh 
平成18年度
h15h   
平成19年度
h19k   
h19e   
h19j   
平成20年度
h20h   
h20sk 
小中
h20sej 
h20sh 

注) *  年度は、指導要領の名称欄に施行年月が書かれたものは告示年度、それ以外は発表年度で分けた。
   ** 昭和33年8月28日に小学校学習指導要領 道徳編、及び、中学校学習指導要領 道徳編が告示された、9月1日から施行されたが、10月1日に告示施行されたそれぞれの本編中の章を参照のこと。

備考:

  • 本データベースは、我が国の文部省及び文部科学省が作成し、発表または施行したすべての学習指導要領等についての全文データベースであり、テキストはhtmlファイルでインターネットを通してブラウザで閲覧が可能である。データベースは出版物の表示形態に近づけることを考慮して、フォントの存在しない部分に関してはイメージを貼り込んでいる。また、できるだけ原文と同じ活字を使用することに心がけたが、旧字についてはできるかぎり新字を当てることにした(下記のリストを参照)。更に、参考とした原本上で明らかな誤字・脱字については見いだした限りにおいて断りなく修正している。修正箇所については下記のリストを参照のこと。
  • 本データベースは、文部省科学研究費補助金研究成果公開促進費(データベース)の補助を受け、学習指導要領データベース作成委員会(国立教育政策研究所内)で作成されたものであり、データベース著作権は学習指導要領データベース作成委員会が有する。本データベースの完成日は、平成13年3月31日とする。ただし、誤字・脱字の修正並びにその後の学習指導要領の改訂等に応じて随時更新し、その際には最新更新日を改める。
  • 本データベースの利用に際しては、利用者は研究目的のためのみに利用することができる。そのためにダウンロードをして加工することは許される。論文等に引用する場合には、書誌情報を明らかにし、本データベースを利用した旨を注記すること。
  • 利用者は、第三者にファイルのコピーを配布することはいかなる場合も認められない。
  • なお、本データベースの利用によって利用者が何らかの不利益を被った場合には、利用者の責任において処理し、本データベース作成委員会及び国立教育政策研究所には責めや保障は要求できないものとする。

参考:

原本の明らかな間違いの修正箇所リスト
原本に使用された旧字(異体字)を新字(正字)に修正したリスト