
平成28年度文教施設研究講演会
「教室空間から教育を考える -日本とデンマークの学校建築-」
開催趣旨
1970年代,我が国に初めてオープンスペース型の学校施設が登場し,以降現在に至るまで,教育関係者や建築設計者の手によって様々な教室空間が形作られてきました。本講演会は,我が国における教室空間のデザインについて,デンマークの先進的な取り組みから新たな視点を得ながら考察を深める機会とするため,基調講演を実施するものです。
開催概要
日程 | 2017年1月24日(火)13:30~17:30 (開場13:00) |
会場 |
文部科学省第二講堂 (東京都千代田区霞が関3-2-2 中央合同庁舎第7号館 旧文部省庁舎6階) ※定員になり次第,募集を締め切らせていただきます。 |
主催 | 国立教育政策研究所 |
後援 | 一般社団法人日本建築学会 |
参加対象 | 学校建築に関心のある方 など |
プログラム
時間 | 内容 | |
---|---|---|
13:30~13:35 | 主催者挨拶 国立教育政策研究所長 杉野 剛 |
|
13:35~14:15 | 講演1 「デンマークの学校建築における計画の系譜と授業展開・空間の使い方」 東京電機大学情報環境学部 教授 伊藤 俊介 氏 |
![]() |
14:15~15:45 | 講演2 「Classroom design for 21st Century Learners - a Scandinavian perspective」 学習コンサルタント・Halsnaes Lilleskole校長 ピア・グレル・ソーレンセン 氏 学習空間デザインスタジオAutens CEO レーネ・イェンスビュ・ランゲ 氏 |
![]() ![]() |
質疑応答・休憩 | ||
16:10~17:10 |
講演3 「アクティブな学習空間を目指して -教室風景の昨日・今日・明日」 東洋大学 名誉教授 長澤 悟 氏 |
![]() |
質疑応答 | ||
17:25~17:30 | 閉会挨拶 文教施設研究センター長 磯山 武司 |
チラシのダウンロード
参加申込みに関するお問合せ
平成28年度国立教育政策研究所文教施設研究講演会
「教室空間から教育を考える -日本とデンマークの学校建築-」事務局
株式会社ステージ内
03-3554-4453 info_denmark_sympo28@stage.ac