
NIER NOW (国研の様子)
国立教育政策研究所 令和2年度全国教育研究所連盟研究協議会を開催
令和2年11月20日(金),滋賀県野洲市(滋賀県総合教育センター)において令和2年度全国教育研究所連盟研究協議会を開催しました。
はじめに,全体会では,開会行事において,中川健朗全教連委員長の主催者挨拶,猪田章嗣滋賀県総合教育センター所長の開催担当機関挨拶があり、基調提案,講演が行われました。講演においては,東京大学大学院 教育学研究科教職開発コース 藤江康彦教授により,「いま教師に求められる資質・能力と学びの在り方−これからの授業づくりと学校づくりを見据えて−」について,お話しいただきました。
次に,分科会では,テーマごとに二つの分科会を設け,4つの会場に分かれ,それぞれにおいて提言発表が行われた後,各加盟機関から持ち寄った課題を素材にして,研究協議が行われました。
最後に,閉会行事において,助言者により,分科会の総合講評が行われました。
![]() |
|
▲ 写真 1 | |
![]() |
![]() |
▲ 写真 2-1 | ▲ 写真 2-2 |
![]() |
![]() |
▲ 写真 3-1 | ▲ 写真 3-2 |
写真 1: | 主催者挨拶を行う中川所長 |
写真 2-1: | 全体会の様子 |
写真 2-2: | 分科会の様子 |
写真 3-1: | 総合講評を行う二井総括研究官 |
写真 3-2: | 総合講評を行う白水総括研究官 |