コラム〜教育図書館所蔵資料から(2) 目次
小学読本
小学読本  明治6(1873)年に文部省が作成した国語教科書。全4巻のうち、巻1・2は、アメリカの教科書"ウィルソン・リーダー"を翻訳したものです。
 「此猫を見よ○寝床の上に居れり○これは、よき猫にはあらず」といった直訳文体で、内容・挿絵も異国的なものとなっています。明治7年の改訂で、この不自然な直訳を改め、我が国の事情を踏まえて挿絵を含めて全体的に修正されました。
 多くの府県の教則で読物の教科書として示されたこともあり、各地で翻刻され、明治10年代まで幅広く使用された教科書です。

小学読本(しょうがくとくほん)
The first reader of the school and family series
(ウィルソン・リーダー巻1)

小学読本 小学読本 小学読本
【明治6年版】 【明治7年改正版】 ウィルソン・リーダー
※各画像はクリックすると拡大します。
【参考文献】
  • 『国語(1)』(日本教科書大系 近代編 第4巻)
  • 『教科書の歴史』
  • 『教科書史』(国語教育史資料 第2巻)
  • 【2016.9作成/2016.11一部修正】