教授法

改正教授術 巻三

改正教授術 巻三
タイトル
改正教授術 巻三
ヨミ
カイセイ キョウジュジュツ マキ3
著者
若林虎三郎, 白井毅編纂
出版者
普及舍
出版年
1883(明治16)
縦×横(cm)
22.4×14.9
請求記号
375||431||3

解説

明治10年代,ペスタロッチ主義の教育方法が「開発主義教授法」として日本に広まります。

本書は,この「開発主義教授法」の代表的著作で,東京師範学校助教諭若林虎三郎と同校附属小学校訓導白井毅によって編集されました。まず,「教授ノ主義」として「活溌ハ児童ノ天性ナリ。動作ニ慣レシメヨ。手ヲ習練セシメヨ。」など九つの教授原理が掲げられ,教授案の様式,授業批評の要点,各教科(修身,読方,作文,習字,算術,地理,図画,博物)の教授方法が例示されています。