資料検索
蔵書検索(OPAC)
教育図書館と文部科学省図書館で所蔵している図書・雑誌・電子ブック・電子ジャーナルと教育研究論文索引の検索ができます。
教育研究論文索引
「教育研究論文索引」単独での検索ができます。教育図書館で受入れている雑誌・学協会刊行物・大学研究紀要のうち、教育に関する論文・記事の書誌情報を登録しています。一部CiNii Articlesとリンクし、論文本文まで閲覧が可能です。
■採録対象資料
1.大学・短期大学・高等専門学校紀要(教育学部以外の紀要も含む)
2.教育関係学会誌
3.教育関係雑誌
4.一般雑誌
現在の採録対象誌は教育研究論文索引採録誌をご覧ください。,
■採録対象文献
教育関連分野の記事・論文
※以下のものは除外しています。
  • 実践紹介(授業研究)
  • 書評、新刊紹介
  • 対談、鼎談、座談会、インタビュー(R2年度より採録対象)
  • 巻頭言、随筆、雑感
  • ■収録範囲
    当館受入年:1963〜1966、1969〜1970、1980年度〜現在
    ※冊子体『教育索引』と『教育研究論文索引』については、以下を遡及入力済みです
    • 『教育索引』第1巻(1-30号)、第3巻(46-53号)、第89-120号
    戦後教科書
    教育図書館で所蔵する戦後検定教科書、教師用指導書(小・中学校)、教科書検定申請図書の検索ができます。
    ■戦後検定教科書
    昭和24(1949)年度から現在までの教科書。教科書名や発行者名、検定年度、使用年度等で検索できます。
    ■教師用指導書
    高等学校の教師用指導書は未登録です。所蔵数は少ないですが、利用希望の方は教育図書館までお問い合わせください。
    ■教科書検定申請図書
    個別の検索ができません。資料種別:「検定申請図書」のみを指定して検索してください。個別教科書の申請図書については、教育図書館までお問い合わせください。
    近代教科書デジタルアーカイブ
    教育図書館が所蔵する教科書のうち,明治検定制度以前の「明治初年教科書」「明治検定教科書」「国定教科書(尋常・高等)(児童用・教師用)」「旧制中学校教科書」「高等女学校」「暫定・文部省著作」の本文をPDF形式で閲覧できます。
    往来物デジタルアーカイブ
    江戸時代の寺子屋等で使用された学習書約100冊の本文まで閲覧できます。
    貴重資料デジタルコレクション
    教育図書館で所蔵する貴重資料のうち、168点を全文カラーで公開しています。
    戦後教育資料デジタルアーカイブ
    教育図書館で所蔵する戦後教育資料の本文をPDF形式で閲覧できます。
    個人旧蔵資料
    教育図書館で所蔵する個人旧蔵資料(教育行政資料)のうち、以下の検索ができます。
    • 坂本彦太郎旧蔵資料
    • 森戸辰男関係文書
    • 占領期在米資料
    • 占領期在米資料_マイクロ