
当館をご利用の方へ
所蔵資料の利用をご希望の方は利用案内をご覧ください。
ニュース
2022.05.10 | 国立国会図書館サーチとの連携に関するインタビューが、国立国会図書館ウェブサイトに掲載されました。当館のデジタルアーカイブの構築に関する調整やデータ整備についてお話ししています。 →連携インタビューページへ(国立国会図書館) |
|
2022.04.25 | 個人旧蔵資料データベースに「重田定正文書(文教教会寄贈資料)」約500点の書誌データを追加しました。 →重田定正文書の検索結果へ |
|
2022.04.21 | 近代教科書デジタルアーカイブに高等女学教科書等のうち国語・漢文・英語等約1,000の冊の本文画像を追加しました。 | |
2022.04.04 | 令和4年4月15日(金)より、一般利用者の来館利用を再開いたします。開館日は当面の間、原則平日の金曜日です。来館利用をご希望の方は、来館予約をご覧ください。 なお、令和元年に利用者登録(延長)をされた方は、引き続き利用者ID・パスワードをご利用いただけます。 |
|
2022.04.04 | レファレンス協同データベースへの「調べ方マニュアルデータの累積データ登録ポイント数」で、国立国会図書館長から御礼状をいただきました。今回で11回目の御礼状となりました。 また、2021年の当館事例へのアクセス数は約16万4500件でした。 →当館作成事例一覧へ |
![]() |
2022.02.08 | 戦後教科書データベースで、中学校・高等学校教師用指導書が検索できるようになりました。 | |
2021.12.20 | 国立国会図書館サーチに、当館提供データが追加・更新されました。 詳細は、「教育図書館近代教科書デジタルアーカイブ」、「教育図書館往来物デジタルアーカイブ」のデータを更新しました(NDLサーチお知らせ)をご覧ください。 |
|
2021.11.11 | 個人旧蔵資料データベースに「鹿内瑞子旧蔵資料」約4,800点の書誌データを追加しました。また、データベース名称を「個人文書」から「個人旧蔵資料」に変更しました。 →鹿内瑞子旧蔵資料の検索結果へ |
|
2021.11.04 | 利用案内を更新しました。図書館利用をご希望の方はご覧ください。 | |
![]() |
||
過去のニュース |