国立教育政策研究所
非常勤職員(期間業務職員)の募集について
国立教育政策研究所では,下記のとおり非常勤職員の募集を行います。
記 | ||
---|---|---|
1 | 採用期間 |
(年度契約, 勤務成績等に応じ任用更新可(最大3年間。ただし,現在,国立教育政策研究所において非常勤職員として勤務している者については最大2年間。)) (採用後1月間は条件付採用期間となります。) |
2 | 採用予定数 | 計 15 名程度
@総務部総務課 事務補佐員(2名) A総務部会計課 事務補佐員(若干名) B総務部研究支援課 事務補佐員(1名) C総務部研究支援課 事務補佐員(1名) D生涯学習政策研究部 事務補佐員(1名) E国際研究・協力部 事務補佐員(3名) F教育課程研究センター研究開発部研究開発課 事務補佐員(4名) G教育課程研究センター研究開発部学力調査課 事務補佐員(1名) H社会教育実践研究センター企画課 事務補佐員(1名) |
3 | 職名 |
事務補佐員
|
4 | 職務内容 |
各部署で行う事務の補助業務(パソコンによる文書作成・データ集計,電話対応,書類整理など)
|
5 | 応募資格 |
@については,国の機関において人事事務の経験を有することが望ましい Aについては,国の機関において会計事務の経験又はデータ集計(Excel関数IF, VLOOKUP等を使用)できることが望ましい Bについては,国の機関において旅費・謝金の処理業務,勤務時間管理業務の経験を有することが望ましい Cについては,英語による基本的なコミュニケーション能力(文書作成や電話対応等)があること。また,国の機関等において国際交流業務に携わった経験を有することが望ましい Dについては,国の機関において生涯学習・社会教育及びPIAAC相当の国際調査に関する業務に従事した経験があることが望ましい E,F,Gについては,国の機関において,旅費謝金処理業務の経験を有することが望ましい Hについては,会議,講座・研修運営,Web会議システム等を活用した業務経験を有すること,又は旅費・謝金書類の作成等庶務の経験を有することが望ましい |
6 | 勤務条件等 |
(1)勤務時間 : @〜G9:30〜18:15(7時間45分)<休憩時間12時〜13時>
: H9:00〜17:45(7時間45分)<休憩時間12時〜13時>
(2)勤 務 日 : 月曜日〜金曜日(ただし,休日(祝日及び12月29日〜1月3日)を除く)
(3)勤務場所 : @〜G文部科学省 国立教育政策研究所
(4)休 暇 : 年次有給休暇あり(ただし採用から6か月経過以後)
(5)給 与 : 日額8,313円〜10,993円を支給(学歴,経験年数により算定)
(6)服 務 : 国家公務員法に定められる諸規定を適用(一部適用除外あり)
(7)そ の 他 : 健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入。(ただし,健康保険については,加入要件を満たす場合,国家公務員共済組合に加入)
|
7 | 応募要領 |
※審査の結果,採用となった方は,採用手続書類として 3 か月以内の健康診断書,最終学歴の卒業を証明する書類(卒業証明書等),職歴を証明する書類(在職証明書等)等が必要になります(費用は自己負担)。短期間でこれらの書類を準備していただくことになりますので,あらかじめ御了承ください。 ※個人番号(マイナンバー)カードを身分証明証として使用しているため,採用となった場合は個人番号カードを取得していただく必要があります。 |
8 | 応募締切 |
令和5年1月13日(金曜日) 【必着】 |
9 | 書類提出先 |
@郵送で応募する場合
|
10 | 問合せ先 |
|