「教育課程実施状況調査」の枠組みでは把握が難しい内容について、児童生徒を対象としたペーパーテスト又は実技調査、質問紙調査を実施しています(抽出調査) 。
教 科 | 実 施 | 学 年 | 調査内容 | 調査方法 | 公 表 |
国語 | 平成17年 1, 2月 |
小学校第4〜6学年 中学校第1〜3学年 |
漢字に関する調査 |
ペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成18年7月] 集計結果 [平成18年7月] |
長文記述に関する調査 |
|||||
社会 | 平成19年 1, 2月 |
小学校第6学年, 中学校第3学年 |
社会科における基礎・基本と なる知識や概念に関する調査 |
ペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成20年6月] 集計結果 [平成20年6月] |
問題解決的な学習の 実現状況に関する調査 |
|||||
算数・数学 | 平成17年 1, 2月 |
小学校第4〜6学年 中学校第1〜3学年 |
数学的に考える力,計算に 関する力に焦点を当てた調査 |
ペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成18年7月] 集計結果 [平成18年7月] |
理科 | 平成18年 1〜2月 |
小学校第5学年, 中学校第2学年 |
観察・実験に関する調査 |
ビデオを用いたペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成19年11月] |
観察・実験における技能面に 焦点を当てた調査 |
実技調査 | ||||
英語 | 平成17年 11〜12月 |
中学校第3学年 | 話すことに関する調査 |
コンピュータを用いた実技調査 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成19年4月] |
技術・家庭 | 平成19年 10〜11月 |
中学校第3学年 | 技術・家庭における基礎・基本 となる知識・技能,生活で 活用する力に関する調査 |
ペーパーテスト,実技調査 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成21年3月] 集計結果 [平成21年3月] |
音楽 | 平成20年10月〜 平成21年2月〜 |
小学校第6学年 中学校第3学年 |
基礎的・基本的な知識等, 感じ取って工夫する力, 音楽表現の技能,鑑賞する力 |
ペーパーテスト,実技調査 及び質問紙調査 |
調査結果 [平成22年7月] |
図画工作・美術 | 平成21年11月〜 平成22年2月 |
小学校第6学年 中学校第3学年 |
図画工作 発想や構想の能力,創造的な技能,鑑賞の能力に関する調査 美術 発想や構想の能力,鑑賞の能力に関する調査 |
ペーパーテスト,実技調査 及び質問紙調査 |
調査結果[平成23年3月] 集計結果[平成23年3月] |
英語 | 平成22年 11月 |
中学校第3学年 | 書くことに関する調査 「書くこと」の基礎的・基本的な知識・技能 まとまりのある文章を書くこと |
ペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果[平成24年1月] 集計結果[平成24年1月] |
論理的な思考 | 平成24年 2月 |
高等学校第2学年 |
特定の教科の内容に依らない論理的な思考に関する調査(調査Ⅰ) 数学的な表現形式を用いた論理的な思考に関する調査(調査Ⅱ) |
ペーパーテスト 及び質問紙調査 |
調査結果[平成25年3月] |