No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和3年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 43 | 熊本県 | 熊本県立天草拓心高等学校 | 公立 |
主体的に諸課題の解決に取り組む資質・能力を備えた生徒の育成に向けた研究 〜これからの水産教育に資する学習指導と評価方法の在り方について〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 43 | 熊本県 | 熊本県立天草拓心高等学校 | 公立 |
主体的に諸課題の解決に取り組む資質・能力を備えた生徒の育成に向けた研究 〜これからの水産教育に資する学習指導と評価方法の在り方について〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 1 | 北海道 | 北海道小樽水産高等学校 | 公立 |
教科「水産」における効果的な学習とその指導方法及び新しい観点による評価の在り方に関する研究 〜10年後を見据えた北海道の水産・海洋関連産業を担う人材育成を目指して〜 ( ![]() |
2 | 継続 | 40 | 福岡県 | 福岡県立水産高等学校 | 公立 |
教科「水産」において,水産・海洋の諸課題を科学的に考察し解決するために必要とされる思考力・判断力・表現力等を育成するための主体的・対話的で深い学びを通した学習指導及び評価方法の工夫改善に関する実践研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 1 | 北海道 | 北海道小樽水産高等学校 | 公立 |
教科「水産」における効果的な学習とその指導方法及び新しい観点による評価の在り方に関する研究 〜10 年後を見据えた北海道の水産・海洋関連産業を担う人材育成を目指して〜 ( ![]() |
2 | 新規 | 40 | 福岡県 | 福岡県立水産高等学校 | 公立 |
教科「水産」において,水産・海洋の諸課題を科学的に考察し解決するために必要とされる思考力・判断力・表現力等を育成するための主体的・対話的で深い学びを通した学習指導及び評価方法の工夫改善に関する実践研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 2 | 青森県 |
青森県立八戸水産高等学校 |
公立 |
科目「水産海洋基礎」などの専門科目における効果的な学習とその指導方法および評価の在り方に関する研究〜地域の水産・海洋関連産業を支える人材育成を目指して〜 ( ![]() |
2 | 継続 | 24 | 三重県 |
三重県立水産高等学校 |
公立 |
教科「水産」における基礎科目の指導の充実と専門科目における指導方法,評価の在り方の研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成28年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 2 | 青森県 | 青森県立八戸水産高等学校 |
公立 |
科目「水産海洋基礎」などの専門科目における効果的な学習とその指導方法および評価の在り方に関する研究〜地域の水産・海洋関連産業を支える人材育成を目指して〜
(![]() |
2 | 24 | 三重県 | 三重県立水産高等学校 |
公立 |
教科「水産」における基礎科目の指導の充実と専門科目における指導方法,評価の在り方の研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成27年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 5 | 秋田県 | 秋田県立男鹿海洋高等学校 |
公立 |
原則履修科目「水産海洋基礎」の効果的な指導法及び評価方法について
(![]() |
2 | 32 | 島根県 | 島根県立浜田水産高等学校 |
公立 |
科目「水産海洋基礎」を通じて,地域の水産業・海洋関連産業を支える人材を育てる指導法等の研究
(![]() |
||
3 | 39 | 高知県 | 高知県立高知海洋高等学校 |
公立 | 科目「水産海洋基礎」の効果的な学習とその指導方法及び評価方法等に関する実践研究
〜地域の水産・海洋関連産業を支える人材育成をめざして〜 (![]() |
||
4 | 45 | 宮崎県 | 宮崎県立宮崎海洋高等学校 |
公立 |
教科「水産」における学習指導要領改訂の目標を具現化するための導入科目として,さらには,水産・海洋関連に興味関心を持たせることのできる共通基礎科目としての科目「水産海洋基礎」の指導方法と評価の在り方の研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度 水産 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 5 | 秋田県 | 秋田県立男鹿海洋高等学校 |
公立 | 原則履修科目「水産海洋基礎」の効果的な指導及び評価方法について ( ![]() |
2 | 32 | 島根県 | 島根県立浜田水産高等学校 |
公立 | 科目「水産海洋基礎」を通じて、地域の水産業・海洋関連産業を支える人材を育てる指導法等の研究
(![]() |
||
3 | 39 | 高知県 | 高知県立高知海洋高等学校 |
公立 | 科目「水産海洋基礎」の効果的な学習とその指導方法及び評価方法等に関する実践研究 〜地域の水産・海洋関連産業を支える人材育成をめざして〜 ( ![]() |
||
4 | 45 | 宮崎県 | 宮崎県立宮崎海洋高等学校 |
公立 |
教科「水産」における学習指導要領の目標を具現化するための導入科目として、また、水産・海洋関連に興味・関心を持たせることのできる共通基礎科目としての「水産海洋基礎」の指導方法と評価の在り方の研究
(![]() |