No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和3年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 24 | 三重県 |
三重県立 あけぼの学園高等学校 |
公立 |
「家庭基礎」における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた課題設定の工夫 〜パフォーマンス課題の効果的な活用方法と学びを深めるリフレクションシートの開発〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 24 | 三重県 |
三重県立 あけぼの学園高等学校 |
公立 |
「家庭基礎」における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた課題設定の工夫 〜パフォーマンス課題の効果的な活用方法と学びを深めるリフレクションシートの開発〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 21 | 岐阜県 | 岐阜県立揖斐高等学校 | 公立 |
「生活課題を解決する力」を身に付けるホームプロジェクト学習の指導方法の研究 ( ![]() |
2 | 継続 | 43 | 熊本県 | 熊本県立第二高等学校 | 公立 |
科目「家庭基礎」における,深い学びをもたらす指導方法等の研究 〜実践的・体験的な学習活動の工夫〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 21 | 岐阜県 | 岐阜県立揖斐高等学校 | 公立 |
「生活課題を解決する力」を身に付けるホームプロジェクト学習の指導方法の研究 ( ![]() |
2 | 新規 | 43 | 熊本県 | 熊本県立第二高等学校 | 公立 |
科目「家庭基礎」における,深い学びをもたらす指導方法等の研究 〜実践的・体験的な学習活動の工夫〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 10 | 群馬県 |
群馬県立館林女子高等学校 |
公立 |
思考力・判断力・表現力の育成を目指したゼミ形式による指導方法の研究 ( ![]() |
2 | 継続 | 43 | 熊本県 |
熊本県立第二高等学校 |
公立 |
「家庭基礎」における,深い学びをもたらす指導方法等の研究 〜五感を意識した科学的な理解と学習の質の向上〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成28年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 10 | 群馬県 |
群馬県立館林女子高等学校 |
公立 |
思考力・判断力・表現力の育成を目指したゼミ形式による指導方法の研究 ( ![]() |
2 | 43 | 熊本県 |
熊本県立第二高等学校 |
公立 |
「家庭基礎」における,深い学びをもたらす指導方法等の研究〜五感を意識した科学的な理解と学習の質の向上〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成27年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 8 | 茨城県 | 茨城県立土浦第二高等学校 |
公立 | 実践的・体験的な学習指導の工夫
〜学習指導要領の改訂の趣旨を明確にした「家庭基礎」における効果的な指導法の研究〜
(![]() |
2 | 12 | 千葉県 | 千葉県立関宿高等学校 |
公立 | 連携型中高一貫教育校における学習方法の工夫改善についての研究
〜少子高齢社会への対応等,地域のニーズを踏まえた家庭科教育の充実に向けて〜
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 8 | 茨城県 | 茨城県立土浦第二高等学校 |
公立 |
実践的・体験的な学習指導の工夫 〜学習指導要領の改訂の趣旨を明確にした「家庭基礎」における効果的な指導法の研究〜 ( ![]() |
2 | 12 | 千葉県 | 千葉県立関宿高等学校 |
公立 | 連携型中高一貫教育校における学習方法の工夫改善についての研究 〜少子高齢社会への対応等、地域のニーズを踏まえた家庭科教育の充実に向けて〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成25年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 19 | 山梨県 | 山梨県立甲府東高等学校 | 公立 | 家庭生活や社会の課題を通して,思考力・判断力・表現力を育む指導方法の研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成24年度 家庭(共通) | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 29 | 奈良県 | 奈良県立五條高等学校 |
公立 |
生活を創造する力を身に付けた生徒を育てるための指導方法の研究
(![]() |
2 | 34 | 広島県 | 学校法人呉武田学園呉港高等学校 |
私立 | 「子どもの健やかな発達を支える親や社会の役割を認識し, 子どもとかかわるコミュニケーション能力を高める実践的研究」 |