No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和3年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 33 | 岡山県 | 岡山県立玉野光南高等学校 | 公立 |
生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続するための自己や仲間の課題を発見し,合理的,計画的な解決に向けての取り組み方における,思考力,判断力,表現力等の育成を目指す学習・指導方法の確立と評価方法の工夫改善についての研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 33 | 岡山県 | 岡山県立玉野光南高等学校 | 公立 |
生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続するための自己や仲間の課題を発見し,合理的,計画的な解決に向けての取り組み方における,思考力,判断力,表現力等の育成を目指す学習・指導方法の確立と評価方法の工夫改善についての研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 1 | 北海道 | 北海道美唄尚栄高等学校 | 公立 |
保健体育で育成すべき,学びに向かう力,人間性等を養うための指導方法と評価方法の研究 ( ![]() |
2 | 継続 | 24 | 三重県 | 三重県立稲生高等学校 | 公立 |
生徒自らが進んで学習に取り組み,習得した知識及び技能を活用するとともに仲間との対話を大切にしながら課題解決を図り,思考力,判断力,表現力等を育成する学習・指導方法の工夫改善についての研究 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 1 | 北海道 |
北海道美唄尚栄高等学校 |
公立 |
保健体育で育成すべき,学びに向かう力,人間性等を養うための指導方法と評価方法の研究 ( ![]() |
2 | 新規 | 24 | 三重県 |
三重県立稲生高等学校 |
公立 |
生徒自らが進んで学習に取り組み,習得した知識及び技能を活用するとともに仲間との対話を大切にしながら課題解決を図り,思考力,判断力,表現力等を育成する学習・指導方法の工夫改善についての研究。 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 40 | 福岡県 |
福岡県立香椎高等学校 |
公立 |
観点別評価における思考力・判断力を高め,課題解決ができる生徒を育成するための指導方法と評価方法の研究 ( ![]() |
2 | 継続 | 42 | 長崎県 |
長崎県立大村工業高等学校 |
公立 |
保健体育で育成すべき資質・能力の習得を目指した指導方法の工夫改善に関する研究 〜態度の指導を考える〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成28年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 40 | 福岡県 |
福岡県立香椎高等学校 |
公立 |
主体的に学習に取り組む生徒を育てる指導方法と評価方法の研究〜観点別評価における思考・判断を中心とした指導と評価の工夫を通して〜 ( ![]() |
2 | 42 | 長崎県 |
長崎県立大村工業高等学校 |
公立 |
保健体育で育成すべき資質・能力の習得を目指した指導方法の工夫改善に関する研究〜態度の指導を考える〜 ( ![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成27年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 1 | 北海道 | 北海道北広島高等学校 |
公立 | 学習に主体的に取り組み,知識や技能を活用する学習活動を取り入れた指導方法の工夫・改善
(![]() |
2 | 10 | 群馬県 | 群馬県立前橋東高等学校 |
公立 |
「生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続するとともに健康を保持増進する資質や能力を育成する」指導方法の工夫改善に関する実践研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 1 | 北海道 | 北海道北広島高等学校 | 公立 |
学習に主体的に取り組み,知識や技能を活用する学習活動を取り入れた指導方法の工夫・改善についての実践研究
(![]() |
2 | 10 | 群馬県 | 群馬県立前橋東高等学校 |
公立 |
「生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続するとともに健康を保持増進するため、実生活、実社会における実践力を育成する」指導方法の工夫改善に関する実践研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成25年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 新規 | 3 | 岩手県 | 岩手県立盛岡南高等学校 |
公立 | 新学習指導要領の趣旨を具体化するための教育課程編成、指導方法等の工夫改善に関する研究
(![]() |
No | 年度 / 校種 |
継続 / 新規 |
都道府県名 | 学校名 | 設置者 | 各研究指定校における研究主題 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成24年度 保健体育 | |||||||
1 | 高等学校 | 継続 | 39 | 高知県 |
高知県立高知西高等学校 |
公立 |
新学習指導要領の趣旨を具体化するための教育課程編成、指導方法等の工夫改善に関する研究 ( ![]() |