・会場が決定しました。詳しくはこちら
・本年度の参加申込み受付は終了しました。
・研究指定校事業について、詳しくはこちら

開催日時・協議会内容
 9:20 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
 9:50 分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 外国語活動、生活、伝統文化教育、カリキュラム・マネジメント
  • 中学校 国語
  • 中学校・高等学校 特別活動
  • 高等学校 情報【共通教科】、福祉
12:30 昼食・移動  
13:30 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
14:00






16:40
分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 国語、特別活動
  • 中学校 外国語、伝統文化教育、カリキュラム・マネジメント
  • 高等学校 理科、情報【専門教科】、論理的思考
 9:20 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
 9:50 分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 幼稚園
  • 小学校 論理的思考
  • 小学校・中学校 校種間連携①
  • 小学校・中学校・高等学校 総合的な学習の時間①
  • 中学校 理科
  • 高等学校 国語、外国語、農業
12:30 昼食・移動  
13:30 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
14:00





16:40
分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 幼稚園・小学校 校種間連携
  • 小学校 理科
  • 小学校・中学校 校種間連携②
  • 小学校・中学校・高等学校 総合的な学習の時間②
  • 中学校 論理的思考
  • 高等学校 芸術(書道)、水産、伝統文化教育
 9:20 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
 9:50 分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 家庭、道徳
  • 中学校 技術・家庭(技術分野)、ESD
  • 中学校・高等学校 音楽・芸術(音楽)
  • 高等学校 工業、看護
12:30 昼食・移動  
13:30 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
14:00





16:40
分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 音楽、ESD
  • 中学校 技術・家庭(家庭分野)、道徳
  • 高等学校 地理歴史、数学、保健体育
 9:20 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
 9:50 分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 社会、図画工作、体育
  • 小学校・中学校 へき地教育
  • 中学校 数学
  • 高等学校 芸術(美術・工芸)、家庭【共通教科】、ESD
12:30 昼食・移動  
13:30 受付 会場:文部科学省又はビジョンセンター浜松町
14:00






16:40
分科会
  • 研究指定校による発表、協議
  • 担当調査官等による講評
  • 小学校 算数
  • 中学校 社会、美術、保健体育
  • 中学校・高等学校 校種間連携
  • 高等学校 商業、家庭【専門教科】
※当日のスケジュールは、変更する場合があります。
分科会会場一覧


2月5日(火)
会場 部屋名 午前午後 教科
文科省 3階第1講堂 午前 小学校 外国語活動
旧庁舎6階第2講堂 午前 中学校 国語
3階第1講堂 午後 中学校 外国語
旧庁舎6階第2講堂 午後 小学校 国語
ビジョンセンター浜松町 5階G室 午前 小学校 カリキュラム・マネジメント
4階J室 午前 中学校・高等学校 特別活動
6階D室 午前 小学校 伝統文化教育
6階E室 午前 小学校 生活
5階F室 午前 高等学校 情報【共通教科】
4階I室 午前 高等学校 福祉
5階G室 午後 中学校 カリキュラム・マネジメント
4階J室 午後 小学校 特別活動
6階D室 午後 中学校 伝統文化教育
6階E室 午後 高等学校 論理的思考
5階F室 午後 高等学校 情報【専門教科】
4階I室 午後 高等学校 理科

2月6日(水)
会場 部屋名 午前午後 教科
文科省 3階第1講堂 午前 小学校・中学校 校種間連携①
旧庁舎6階第2講堂 午前 小学校・中学校・高等学校 総合的な学習の時間①
3階第1講堂 午後 小学校・中学校 校種間連携②
旧庁舎6階第2講堂 午後 小学校・中学校・高等学校 総合的な学習の時間②
ビジョンセンター浜松町 5階G室 午前 中学校 理科
4階J室 午前 小学校 論理的思考
6階D室 午前 幼稚園
6階E室 午前 高等学校 外国語
5階F室 午前 高等学校 国語
4階I室 午前 高等学校 農業
5階G室 午後 小学校 理科
4階J室 午後 中学校 論理的思考
6階D室 午後 幼稚園・小学校 校種間連携
6階E室 午後 高等学校 伝統文化教育
5階F室 午後 高等学校 芸術(書道)
4階I室 午後 高等学校 水産

2月7日(木)
会場 部屋名 午前午後 教科
文科省 3階第1講堂 午前 小学校 道徳
旧庁舎6階第2講堂 午前 中学校 ESD
3階第1講堂 午後 中学校 道徳
旧庁舎6階第2講堂 午後 小学校 ESD
ビジョンセンター浜松町 5階G室 午前 小学校 家庭
4階J室 午前 中学校・高等学校 音楽・芸術(音楽)
6階D室 午前 中学校 技術・家庭(技術分野)
6階E室 午前 高等学校 工業
5階F室 午前 高等学校 看護
5階G室 午後 中学校 技術・家庭(家庭分野)
4階J室 午後 小学校 音楽
6階D室 午後 高等学校 保健体育
6階E室 午後 高等学校 数学
5階F室 午後 高等学校 地理歴史

2月8日(金)
会場 部屋名 午前午後 教科
文科省 3階第1講堂 午前 中学校 数学
旧庁舎6階第2講堂 午前 小学校 体育
3階第1講堂 午後 小学校 算数
旧庁舎6階第2講堂 午後 中学校 保健体育
ビジョンセンター浜松町 5階G室 午前 小学校 社会
4階J室 午前 小学校・中学校 へき地教育
6階D室 午前 高等学校 ESD
6階E室 午前 小学校 図画工作
5階F室 午前 高等学校 家庭【共通教科】
4階I室 午前 高等学校 芸術(美術・工芸)
5階G室 午後 中学校 社会
4階J室 午後 高等学校 商業
6階D室 午後 中学校・高等学校 校種間連携
6階E室 午後 中学校 美術
5階F室 午後 高等学校 家庭【専門教科】
各分科会での研究指定校による発表内容等
「各研究指定校等の研究の特徴」は、下記PDFにて御確認いただけます。
 研究の特徴のダウンロード(PDF:284KB)

会場

 地図をクリックすると拡大します

文部科学省庁舎3階第1講堂
旧文部省庁舎6階第2講堂

東京都千代田区霞が関3丁目2番2号

  • 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅
    11番出口(第1講堂) 5番出口(第2講堂) 徒歩約1分
  • 東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関」駅
    A13番出口 徒歩約5分

 地図をクリックすると拡大します

ビジョンセンター浜松町

東京都港区浜松町2-8-14
浜松町TSビル

  • JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅
    南口 S5番階段・金杉橋方面 徒歩3分
  • 東京モノレール羽田空港線「モノレール浜松町」駅
    南口 1番出口 徒歩3分
  • 都営大江戸線・浅草線「大門」駅
    A1番出口 徒歩5分
※4日間とも、会場での弁当等の販売はいたしません。
 また、文部科学省は食べ物等の持込みはできませんので、昼食は会場周辺でお済ませください。

※文部科学省、旧文部省庁舎とビジョンセンター浜松町間は、東京メトロ銀座線とJR山手線またはJR京浜東北線と徒歩で約15分です。
参加申込方法
事前申込制となっております。WEB若しくはFAXにてお申し込みください。
事前申込みがない場合は、御希望の分科会に参加できない場合や、参加をお断りする場合があります。
参加対象者
学校関係者を対象とさせていただきます。
都道府県教育委員会・市区町村教育委員会・教育センター等の指導主事等・
幼稚園(保育所・幼保連携型認定こども園を含む)・小学校・中学校・義務教育学校・
高等学校・中等教育学校・特別支援学校の教師等・教員養成系大学の関係者等
WEB申込み
 ※申込受付を終了しました。
FAX申込み
 ※申込受付を終了しました。
申込締切
第1次締切:平成30年12月4日(火)
第2次締切:平成31年1月4日(金)

第1次締切後、参加申込者が多数の場合は、第2次募集を行わないことがあります。参加の可否についてはお申込みを頂いた先着順により決定することとします。第1次締切の12月4日(火)までにお申込みを頂いた方には12月11日(火)頃に、第2次締切の1月4日(金)までにお申込みを頂いた方には1月11日(金)頃に、WEBによりお申込みの方にはメールで、FAXによりお申込みの方にはFAXで回答させていただきます。
パンフレットのダウンロード
本研究協議会のパンフレットは、次のアドレスよりPDFファイルにてダウンロードすることができます。
パンフレットのダウンロード(PDF)
お問合せ先
お申込みの手続に関しての御質問等については、研究協議会参加申込みの受付窓口までお問い合わせください。

参加申込みの受付窓口

当研究協議会の申込受付業務は、(株)ステージに委託しております。
TEL : 03-3554-4453 / FAX : 03-5966-5773
info_nier_kenkyukyougi@stage.ac
(受付時間は、平日10:00~18:00です。土日・祝日、及び平成30年12月29日~平成31年1月3日を除きます。)

ページの先頭へ