このイベントは終了しました。

国立教育政策研究所教育課程研究センターでは,学習指導要領に基づく教育課程が円滑に実施されるために,特に重要な課題についてテーマを示し,研究指定校で実践的な研究を進めています。今年度は,幼稚園・小学校・中学校・高等学校等における教育課程や指導方法等の改善充実を図るための,研究指定校による実践的な調査研究として,教育課程研究指定校事業を実施しています。今回,各学校における指導や評価の改善等に活用していただくことを目的とし,研究成果及び中間まとめを公開します。

平成27年2月3日(火) 受付9:30 開会10:00 閉会16:30

9:30~10:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
10:00~12:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 小学校(社会,算数,外国語,論理的思考)
  • 中学校(美術,保健体育,ESD)
12:30~13:45 昼食・移動  
13:45~14:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
14:00~16:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 小学校(図画工作,体育,ESD)
  • 中学校(社会,数学)小学校・中学校(道徳)
  • 中学校・高等学校(外国語)

平成27年2月4日(水) 受付9:30 開会10:00 閉会16:30

9:30~10:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
10:00~12:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 小学校(家庭,生活,特別活動)
  • 中学校(国語,技術)
  • 高等学校(書道)
  • 中学校・高等学校(音楽)
12:30~13:45 昼食・移動  
13:45~14:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
14:00~16:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 幼稚園【継続】
  • 小学校(国語,音楽)
  • 中学校(家庭,論理的思考)
  • 中学校・高等学校(特別活動)

平成27年2月5日(木) 受付9:30 開会10:00 閉会16:30

9:30~10:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
10:00~12:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 幼稚園【新規】
  • 小学校(理科)
  • 高等学校(家庭【共通教科】,看護)
  • 小学校・小中学校(へき地教育)
  • 中学校・高等学校(伝統文化教育)
  • 小学校・中学校・高等学校(総合的な学習の時間)
12:30~13:45 昼食・移動  
13:45~14:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
14:00~16:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 幼稚園【新規】
  • 小学校(伝統文化教育)
  • 高等学校(情報【共通教科・専門教科】,家庭【専門教科】,福祉)
  • 中学校・高等学校(理科)
  • 小学校・中学校・高等学校(総合的な学習の時間)

平成27年2月6日(金) 受付9:30 開会10:00 閉会16:30

9:30~10:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
10:00~12:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 高等学校(国語,公民,保健体育,商業,水産,ESD)
12:30~13:45 昼食・移動  
13:45~14:00 受 付 会場:文部科学省又は航空会館
14:00~16:30 分科会 研究指定校による発表,協議 担当調査官等による講評
  • 高等学校(地理歴史,数学,美術,農業,工業,論理的思考)

※当日のスケジュールは,変更する場合があります。

「各研究指定校等の研究の特徴」は,下記PDFにて御確認いただけます。

研究の特徴のダウンロード(PDF)

map
地図のダウンロード(PDF)

文部科学省(旧文部省庁舎 第2講堂)

東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL : 03-6733-6824(研究協議会事務局)

航空会館

東京都港区新橋1-18-1
TEL : 03-3501-1272

文部科学省と航空会館間は,徒歩約10分です。
4日間とも,会場での弁当等の販売はいたしません。また,文部科学省及び航空会館への食べ物等の持込みはできませんので,昼食は会場周辺でお済ませください。

事前申込制となっております。WEB若しくはFAXにてお申し込みください。事前申込みがない場合は,御希望の分科会に参加できない場合や,参加をお断りする場合があります。

参加対象者

学校関係者を対象とさせていただきます。
都道府県,市区町村教育委員会,教育センター等の指導主事等幼稚園,小学校,中学校,高等学校,中等教育学校,特別支援学校の教員,教員養成系大学の関係者

WEB申込み

下記リンクにアクセスしていただき,申込みフォームに必要事項を入力の上,お申し込みください。参加の可否については,登録していただいたメールアドレスへ回答します。

お申込みフォーム

FAX申込み

申込用紙をダウンロードしていただき,必要事項を御記入の上,参加申込受付窓口宛てにFAXをお送りください。FAX受理後,事務局より受理確認の回答FAXを返送させていただきます。

申込用紙のダウンロード(PDF)

パンフレットのダウンロード

本研究協議会のパンフレットは,下記PDFにて御確認いただけます。

パンフレットのダウンロード(PDF)

申込締切

第1次締切:平成26年11月28日(金)
第2次締切:平成27年 1月 8日(木)

御参加の可否については申込先着順により決定することとします。第1次締切の11月28日(金)までにお申込みをいただいた方には12月10日(水)頃に,12月以降のお申込みは順次,WEBによりお申込みの方にはメールで,FAXによりお申込みの方にはFAXにて参加証をお送りいたします。

参加申込方法に関しての御質問等については,研究協議会参加申込受付窓口までお問い合わせください。

参加申込受付窓口

当研究協議会の申込受付業務は,(株)ディーワークスに委託しております。
TEL:03-5835-0388
FAX:03-5835-0296
(平日10:00 ~18:00 土日・祝日を除く)