センターの案内図
〒110-0007
東京都台東区上野公園12-43
TEL 03-3823-0241
FAX 03-3823-3008
|
令和5年度社会教育主事専門講座
- 趣旨
-
社会教育主事として必要な高度かつ専門的な知識・技術に関する研修を行い、都道府県の指導的立場にある社会教育主事としての力量を高める。
- 令和5年度テーマ
-
「ウェルビーイングの実現を目指すための社会教育の役割」
- 主催
- 文部科学省
- 国立教育政策研究所 (社会教育実践研究センター)
- 期間
-
令和5年10月12日(木)〜10月17日(火)(平日4日間)
- うち、10月12日(木)〜10月13日(金)ライブ配信
- 10月16日(月)〜10月17日(火)集合研修
- 対象
-
社会教育主事の資格を有している者で、都道府県・指定都市教育委員会教育長が推薦する次の者。
-
(1) 都道府県・指定都市教育委員会の社会教育主事としての勤務経験が1年(12か月)以上の者(令和5年8月1日現在。以下同じ。)
-
(2) 都道府県・指定都市立生涯学習・社会教育センターの社会教育主事と同等の職にあって、勤務経験が1年(12か月)以上の者(指定管理者の職員を含む。)
-
(3) 上記(1)〜(2)と同等の職務を行うと主催者が認めた者
※趣旨のとおり、本講座は、ある程度経験を積んだ社会教育主事を対象とした内容で構成していますので、推薦の際にはご留意ください。
- 定員
- 60人
- 研修の実施及び受講方法
-
・10月12日(木)及び13日(金):
Zoomデスクトップクライアントを使用したライブ配信による受講
・10月16日(月)及び17日(火):
会場に集合して受講
-
【会場】国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
〒110-0007 東京都台東区上野公園12-43
TEL 03-3823-8681
|