社会教育実践研究センター

センターの案内図PDF

〒110-0007
東京都台東区上野公園12-43
TEL 03-3823-0241
FAX 03-3823-3008

令和4年度地域教育力を高めるボランティアセミナー

講義の詳しい内容は各タイトルのリンクをクリックすると見ることができます。

実施要項
趣旨
生涯学習社会実現のための持続可能な地域づくりに資するボランティア活動の在り方について学ぶとともに、事例研究や情報交換等を通して、参加者相互の交流を図る機会とする。

令和4年度テーマ:
「SDGsを促進するボランティア活動の在り方〜学びの場、つながり、連携・協働の視点から〜」
主催
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
期間
令和4年12月15日(木)〜12月16日(金)―2日間
対象
  1. 統括的な地域学校協働活動推進員(統括コーディネーター)、地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)等、地域学校協働活動等に係る関係者
  2. 学校教育活動、社会教育活動に関わるボランティア
  3. 地域連携担当教職員等、地域連携に関わる学校関係者
  4. NPO・企業等の学校支援活動担当者、ボランティア団体のリーダー等
  5. 都道府県及び指定都市が設置する体験活動ボランティア活動支援センターの担当者
  6. 自治体のボランティア支援担当者 等
定員
1日目:150名程度
2日目: 80名程度
実施方法等
Web会議システムアプリケーション「Zoom」を使用し、ライブ配信(オンライン)により実施する。
参加者は、すべてオンラインにより本セミナーに参加する。

(配信会場)
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
〒110-0007 東京都台東区上野公園12-43
TEL 03-3823-0241
申込
(1)[申込フォーム]で申し込む
  https://forms.gle/frswNFLtZ8EfJX3L9
(2)[メール]で申し込む
申込期限は、令和4年11月25日(金)まで。


※詳しくは実施要項PDFファイルをご覧ください

資料のダウンロード
 実施要項等