![]() 〒110-0007
東京都台東区上野公園12-43 TEL 03-3823-0241 FAX 03-3823-3008 |
令和3年度全国生涯学習センター等研究交流会講義の詳しい内容は各タイトルのリンクをクリックすると見ることができます。
実施要項
※詳しくは実施要項PDFファイルをご覧ください
受講者の声
「大学の生涯学習センターは地域とどのように関わるべきか」を知りたく、交流会に参加いたしました。
日本工業大学 総務部付(国際交流・生涯学習センター担当)
なかなか収まる気配をみせないコロナ禍の中、初めて本研究交流会に参加させていただきました。
島根県立東部社会教育研修センター
自治体の生涯学習センターに求められる機能、近年の動向や今後の課題を改めて理解できました。事業の継続性や発展性を高めるためには仕組み作りが大事であることがよく分かりました。昼休憩中に設定された参加者同士の交流の場「みんなの広場」(ブレイクアウトルーム)にも参加でき、他の参加者とも気軽に会話ができたことは大変ありがたかったです。
仙台市教育局生涯学習支援センター
今回の研究交流会テーマは「多様な人々が集い、学びあう『知と人材』のプラットフォーム化」 を目指している当センターにとって大変興味深いものでした。
茨城県県南生涯学習センター 事業課
ダウンロード |