
令和3年 1月 7日 | 令和2年度 国立教育政策研究所 文教施設研究講演会「小中一貫教育校の学校建築(教育者と建築家の対話の促進)−海外と日本の事例から−」 の開催について |
令和2年12月18日 |
国立教育政策研究所 令和2年度教育改革国際シンポジウム
(高度情報技術の進展に応じた教育革新フェイズ2シンポジウム)ICTを活用した 公正で質の高い教育の実現 の開催について |
令和2年12月 1日 |
「令和2年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究協議会」
期間:令和3年2月2日(火)〜5日(金) 締め切りました 詳しくは こちら |
令和3年 2月16日 | ![]() |
『総務部会計課 非常勤職員(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました。 |
令和3年 2月12日 | ![]() |
『非常勤職員(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました。 |
令和3年 1月29日 | ![]() |
令和2年度教育課程研究指定校事業研究協議会
について
プレス発表資料は ここをクリック すると確認できます。 |
令和2年12月25日 | ![]() |
令和2年度教育研究公開シンポジウム 「学習評価」の充実による教育システムの再構築:みんなで創る「評価の三角形」(フェイズ2中間シンポジウム報告書) を掲載しました。 |
令和2年12月17日 | ![]() |
『職員(課長級)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |
令和2年12月11日 | ![]() |
『非常勤職員(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |
令和2年12月11日 | ![]() |
『社会教育実践研究センター 非常勤職員(時間雇用職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |
令和2年12月 8日 | ![]() |
IEA国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2019)の結果 を公表しました。 |
令和2年12月 8日 | ![]() |
『学力調査専門職(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました。 |
令和2年12月 1日 | ![]() |
OECD国際幼児教育・保育従事者調査2018[第2巻]結果のポイント を公表しました。 |
令和2年11月17日 | ![]() |
『国際調査専門職(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |
令和2年11月16日 | ![]() |
OECD グローバル・ティーチング・インサイト:授業ビデオ研究−報告書のポイント を公表しました。 |
令和2年11月13日 | ![]() |
高度情報技術を活用した全ての子供の学びの質の向上に向けて(フェイズ1シンポジウム報告書) について |
令和2年11月 4日 | ![]() |
『総務部会計課 非常勤職員(期間業務職員)の募集について(令和3年1月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |
令和2年10月20日 | ![]() |
国立教育政策研究所 令和2年度教育研究公開シンポジウム 「高度情報技術の進展に応じた教育革新 〜「学習評価」の充実による教育システムの再構築: みんなで創る「評価の三角形」〜」 の配信動画を掲載しました。 |
令和2年10月20日 | ![]() |
「令和2年度全国学力・学習状況調査」の調査問題・正答例・解説資料・調査問題活用の参考資料 を掲載しました。 |
令和2年10月 6日 | ![]() |
令和元年度 国立教育政策研究所 文教施設研究講演会 「教育革新に貢献する学校空間(教育者と建築家の対話の促進) −海外と日本の事例から−」報告書 を掲載しました。 |
令和2年10月 5日 | ![]() |
学校施設のエネルギー使用実態等調査報告書(令和元年度) を掲載しました。 |
令和2年10月 5日 | ![]() |
『学力調査専門職(期間業務職員)の募集について(令和3年4月1日採用予定分)』 を掲載しました( 募集は終了いたしました )。 |