トップページに戻る

全国学力・学習状況調査において
特徴ある結果を示した学校における取組事例について 第2集

 「全国学力・学習状況調査において特徴ある結果を示した学校における取組事例集 第2集」は,平成19〜21年度の全国学力・学習状況調査において,正答率が高いなどの特徴ある結果を示した学校が,その結果に寄与したと考えている取組を取りまとめたものです。 

【一括ダウンロード PDF:4.4MB】

<取組事例>

【小学校】
自分の考えを形成し,表現する力を高める取組の実践例(平成22年1月9日更新) ・・・・・・・・・・・1
〜「読むこと」の領域に係る問題で正答率が高い小学校の例〜(PDF:1.1MB)
   
説明する力を伸ばす少人数指導の実践例(平成22年3月26日更新) ・・・・・・・・・・・9
〜算数の記述式問題で正答率が高く,無解答率が低い小学校の例〜(PDF:0.7MB)
   
記述する力を育てる取組の実践例(平成22年4月27日更新) ・・・・・・・・・・17
〜B問題における記述式問題の正答率が向上した小学校の例〜(PDF:0.6MB)
   
学ぶ喜びを実感させて活用する力を伸ばす取組の実践例(平成22年7月1日更新) ・・・・・・・・・・25
〜算数のB問題で正答率が高い小学校の例〜(PDF:0.6MB)
   
自ら課題を設定し解決する力を育てる取組の実践例(平成22年10月8日更新) ・・・・・・・・・・33
〜「読むこと」の領域に係る問題で正答率が高い小学校の例〜(PDF:0.6MB)

【中学校】

数学的に表現する力を育成する取組の実践例(平成22年1月30日更新) ・・・・・・・・・・43
〜記述式問題に係る設問において正答率が高い中学校の例〜(PDF:1.0MB)
   
論理的に考察し表現する能力を育成する取組の実践例(平成22年4月27日更新) ・・・・・・・・・・50
〜B 問題で正答率が高い中学校の例〜(PDF:0.7MB)
   
活用する力を育成する個に応じた取組の実践例(平成22年7月14日更新) ・・・・・・・・・・58
〜B 問題で正答率が高い中学校の例〜(PDF:0.9MB)
   
言語活動を充実し思考力・判断力・表現力を高める取組の実践例(平成22年8月5日更新) ・・・・・・・・・・66
〜記述式問題で正答率が高い中学校の例〜(PDF:0.8MB)
   
知識・技能を活用する力を高める取組の実践例(平成22年10月8日更新) ・・・・・・・・・・74
〜数学の記述式問題で正答率が高い中学校の例〜(PDF:0.6MB)



その後も引き続き事例を取りまとめておりますので,こちらもご参照ください。
「全国学力・学習状況調査において特徴ある結果を示した学校における取組事例」