第16回教育研究公開シンポジウム
日本の子どもたちは何が得意で何が不得意か−算数・数学、理科教育の国際比較−
- 日時
- 平成10年8月11日(火) 午後1時〜午後3時30分
- 場所
- 江別市民文化ホール
- 主催
- 国立教育研究所、北海道立教育研究所、江別市教育委員会
- 猿田祐嗣総括研究官
- シンポジスト
- 瀬沼 花子 (国立教育研究所科学教育研究センター数学教育研究室長)---「算数・数学の結果から」
- 猿田 祐嗣 (国立教育研究所科学教育研究センター物理教育研究室長)---「理科の結果から」
-
- 菅野 誠弘 (札幌市立西野中学校長)---「教育現場(算数)からの意見」
- コーディネーター
- 三宅 征夫(国立教育研究所教育情報・資料象整長)
- 北海道内の小学校、中学校、高等学校の教員および江別市内の市民などの約300名が参加した。