トップページに戻る

第15回教育研究公開シンポジウム

これからの学校教育とカリキュラム−総合的学習のあり方をめぐって−

開催概要
日時
平成9年11月6日(木) 午後1時〜午後3時30分
場所
山口県教育研修所
主催
国立教育研究所、山口県教育研修所
プログラム
シンポジウム
シンポジスト
渡邉 寛治(国立教育研究所教科教育研究部外国語教育研究室長)---「国際理解教育における外国語学習のあり方」
鳩貝 太郎(国立教育研究所科学教育研究センター生物教育研究室長)---「学校における環境教育の推進に向けて」
 
吉田 孝(国立教育研究所教科教育研究部芸術教育研究室長)---「音楽科教育の立場から見た横断的・総合的学習」
清水 博道(山口県徳山市立戸田小学校長)---「学校教育に求められている課題と方策」
コーディネーター
山田 兼尚(国立教育研究所教育指導研究部長)
開催報告
  • 山口県内の小学校、中学校、高等学校の校長を中心とする教員など約280名が参加した。