令和7年 1月16日 |
|
令和7年度全国学力・学習状況調査における配慮を必要とする生徒のためのCBTサンプル問題(中学校理科)
を掲載いたしました。
|
令和7年 1月16日 |
|
『国際調査専門職(期間業務職員)の募集について(令和7年4月1日採用予定分)』
を掲載しました。
|
令和7年 1月15日 |
|
「生徒指導支援資料8 いじめに取り組む3」(『いじめ追跡調査2019-2022』)について
を掲載しました。
「生徒指導支援資料8 いじめに取り組む3」(『いじめ追跡調査2019-2022』)へは
(こちら)
|
令和7年 1月10日 |
|
『学力調査専門職(期間業務職員)の募集について(令和7年4月1日採用予定分)』
を掲載しました。
|
令和6年 12月25日 |
|
『総務部研究支援課 非常勤職員【障害者雇用】(期間業務職員)の募集について(令和7年4月1日採用予定分)』
を掲載しました。
|
令和6年 12月10日 |
|
OECD国際成人力調査(PIAAC)第2回調査の結果
を掲載しました。
|
令和6年 12月10日 |
|
令和6年度 国立教育政策研究所 教育改革国際シンポジウム
「未来に向けた学校施設づくり−学校施設全体に子どもや教職員の多様な活動の場をどう構築するか−」
の開催についてを掲載いたしました。
ウェブサイトはこちら
|
令和6年 12月4日 |
|
IEA国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2023)の結果
を掲載しました。
|
令和6年 11月20日 |
|
「職場体験・インターンシップ実施状況等調査の結果について(令和5年度集計結果)
を掲載しました。
|
令和6年 10月29日 |
|
令和7年度全国学力・学習状況調査CBTサンプル問題(中学校理科)
を掲載しました。
|
令和6年 10月4日 |
|
教育データ活用力向上のための入門講座動画
を掲載しました。
|
令和6年 10月1日 |
|
「令和6年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の説明動画
を掲載しました。
|
令和6年 9月20日 |
|
「令和6年度 全国キャリア教育・進路指導担当者等研究協議会の開催について」
を掲載しました。
|
令和6年 9月18日 |
|
国立教育政策研究所 令和6年度教育研究公開シンポジウム
「AI時代の教育データ利活用による学びの可能性〜研究と実践〜」の開催について
を掲載いたしました。
|
令和6年 8月19日 |
|
「令和6年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会(ウェブ形式)」の説明資料
を掲載しました。
|
令和6年 7月29日 |
|
令和6年度全国学力・学習状況調査 調査結果
を公表しました。
|
令和6年 6月17日 |
|
令和6年度生徒指導研究推進協議会の開催について
を掲載しました。
|
令和6年 5月17日 |
|
アラブ首長国連邦教育担当国務大臣及びEmirates Schools Establishment(首長国連邦学校設立局)が国立教育政策研究所を訪問しました。
|