
NIER NOW (国研の様子)
平成26年度全国教育研究所連盟総会・研究発表大会を開催
平成26年6月5日(木)~6月6日(金),石川県(金沢都ホテル)において平成26年度全国教育研究所連盟総会及び研究発表大会が開催され,各加盟機関より計213名が参加しました。昨年度に引き続き,都道府県指定都市教育センター所長協議会総会・研究協議会と連続日程により開催されました。
![]() |
1日目は,合同開会式及び合同講演会が行われました。東京大学の三宅なほみ教授より,「学びを評価して21世紀型学力を育成する」をテーマに,「知識構成型ジグソー法」を中心に講演いただきました。 (写真:東京大学 三宅なほみ教授) |
![]() |
2日目は総会及び研究発表大会が行われました。国立教育政策研究所からは,「OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)の結果及び平成25年度全国学力・学習状況調査(クロス集計)の分析結果」を発表しました。 (写真:委員長挨拶を行う大槻所長) |
![]() ![]() |
|
研究発表大会では,分科会において,6機関から発表がありました。 (写真:助言を行う大金部長(左)・大杉部長(右)) ※参考:全教連HP http://nxc.jp/zenkyou/ |